普段、お値段のことを考えてLCC(ローコストキャリア)飛行機を利用することが多い私…。
だもんで、一般の?(笑)航空会社には憧れがあります。
特に「タイ国際航空」は、その色使いやロゴのキュートさから、以前より「乗ってみたいな~」と思っていた飛行機の1つ。
そしてついに、今回のタイ旅で体験することがかなったんです♪
…というワケで、この記事では、そんな「タイ国際航空」の搭乗体験レポをお届けしたいと思います。
みなさまもぜひ「タイに行くなら、タイ国際航空で~!」
タイ国際航空で行くタイ旅行
「タイ国際航空」とは?
タイ国際航空は、タイのナシュナル フラッグ キャリア。
要するに、国を代表する航空会社です。
ハブ空港は、もちろん、首都バンコクにある「スワンナプーム国際空港」。
日本とタイを結ぶ便数が最も多く、時間がない女子旅には嬉しいキャリアです。
サービスに定評あり
Wikipedia情報ですが(笑)それによりますと、なんとタイ国際航空、
■コンデナスト・トラベラーなどの旅行専門誌や、各国のビジネス誌などによるサービスランキングでは上位の常連
■2006年 スカイトラックス社の「ベスト・キャビン・スタッフ&ベスト・エアライン」賞受賞している。
■機材の新しさと整備技術の高さから航空会社の安全度ランキングでは「A」をマーク。Wikipedia
といった、サービスに定評のある航空会社として有名なんです。
というワケでいよいよ「タイ国際航空」体験
色使いが可愛い…
本当に偏差値の低い感想で申し訳ないのですが、「タイ航空、色使い可愛すぎか!」というお話。
乗り込んだ機内は、さっそくこんな感じ↓
そしてそして、なんと我々が搭乗したのは2階建ての機体。
階段を登り、席に向かいます。
同行者が「2階だ!2階だー!」と超テンションアップ。つられて私も。
窓側の席には、窓の下に荷物入れのスペースがあったり…と、今まで見たことがないような機内が楽しい~。
機内食のタイ料理が◎
女子大歓喜!だと思うのですが、機内食は当然、タイ料理です。(もちろん日本食を選ぶこともできます)
私も、搭乗後すぐにパネルで確認してしまいました。
あ、余談ですが、このパネルにもさまざまな機能があり、機外カメラをリアルタイムでチェックできたり、離れた座席の人とチャット出来たり…。
さて!まずは飲み物から。
我々女子2人組…当然ビールをオーダー。タイに着く前にタイビールです。
左が「Chang」。右が「SINGHA」。いずれもタイでよく飲まれる銘柄です。
そしてコチラが機内食~!マッサマンカレー!
よくできてる。
タイビールを飲み飲み、マッサマンカレーを食べ、最新映画(この時は、実写版の美女と野獣)を見る…さっそく最高な旅の始まり。
デザートはグリコのアイスクリーム。バニラビーンズが入った、割と本格的なものです。
今回の旅では、国内線(バンコクからチェンマイ)も利用したのですが、そこで出されたブリトー?のようなモノも絶品でした。アツアツで美味しい。
ふぅ…
というワケで、みなさまもタイ女子旅では、ぜひ>「タイ国際航空」を使ってみてください。
ホントにオススメですよ♪